Application
応募について
介護職員、介護助手、看護職員、調理員・管理栄養士、介護支援専門員・相談員、作業療法士・理学療法士、医師、事務職員等さまざまな仕事があります。最新の募集職種についてはエントリーページよりご確認ください。
エントリーは、各採用情報の詳細ページにあるエントリーフォームにて承っています。必要事項を入力の上ご応募ください。その後面接を経て採否連絡を行います。
福祉系の学校・学科でなくとも活躍できる職種は多数ございます。また、せいひ会では働きながら介護福祉の資格取得をサポートしています。
未経験の方や、資格がない方でも活躍できる職種は多数ございます。また、せいひ会では本人の希望に応じて働きながら介護福祉の資格取得をサポートしています。
せいひ会では、10代〜65歳以上など様々な年代の職員が活躍しています。私どもの仕事に興味がありチームワークを大切にできる方ならどなたでも歓迎です。
はい、可能です。ただし、応募時期によって勤務地への配属が難しい場合がございます。詳しくはご応募の際にお問い合わせください。
原則として、内定〜最大3ヶ月まで相談可能(※新卒採用の場合は別途相談)です。詳しくは応募時にお問い合わせください。
エントリー後に面接を行い、早ければ1-2日以内、遅くとも1週間以内に採否連絡を行なっております。ただし、採否結果を郵送する場合など、状況によっては若干の遅れを生じる場合があります。
はい、可能です。せいひ会では施設見学も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
はい、可能です。実際に働く環境を見学いただき、入職に向けての質問等お気軽にご相談ください。ただし、感染対策などで見学の範囲が限られる場合がありますこと、ご了承ください。
せいひ会では、正社員・パートタイム等、募集職種によって異なります。詳しくはエントリーページをご確認ください。
Environment
職場環境について
せいひ会では、介護の現場が初めての方や業務復帰する方に向けて、研修やOJT等を実施しています。また、先輩職員がしっかりとサポートしますのでご安心ください。
当法人規定の交通費を支給しております。(上限有)また、各勤務場所には職員用の駐車場を設けておりますので、車・バイク通勤も可能です。
せいひ会では、介護の職種が初めての方でもしっかりとスキルを身につけられるよう、各種研修やOJTを実施しています。
せいひ会では、医療機関から介護施設に転職された看護師の方も多数勤めています。また、未経験でも安心して働けるよう各種研修制度を設けておりますので、安心してご応募ください。
スタッフ一人ひとりがコミュニケーションを大切に、助け合いながら仕事を行なっております。せいひ会ではエントリー前の施設見学も受け付けておりますので、お気軽にお申し込みください。
After Joining
入社後について
入社後、まずは環境に慣れていただくための研修を行います。社内規則や法人のこと、介護に必要な基礎知識、社会人としてのマナーなど、配属とともに学んでいただけます。
キャリアアップ制度において、施設間異動を行う場合がございます。ただし、ご本人の家庭の事情等、希望により異動を行わない場合もございです。
せいひ会では、各種産休・育児休暇制度等女性でも働きやすい職場環境に努めています。現に、高卒採用より、子育てと両立しながら、30年以上勤める女性職員もいらっしゃいます。
せいひ会では、子育て世代の方でも安心して働けるよう各種休暇制度を設けています。まずは応募時にお気軽にご相談ください。
Treatment
待遇について
せいひ会では、職員住宅の完備や、休暇制度、育児・介護支援制度、通勤手当、医療費の補助、職員食の提供等、安心して長く勤められるよう福利厚生の充実に努めています。
子育て世代の方でも安心して働けるよう育児支援等行なっています。また、ご希望により、短時間勤務や、正社員からパートタイムへの切り替えにも対応しています。
勤務場所により異なりますが、事前に申請していただくことでご希望に沿った休暇をとっていただけます。
せいひ会では、残業のないよう勤務体制の改善に努めています。残業が発生した場合には当法人規定の残業代をお支払いしています。
昇給は年に1回、賞与は年2回あります。(前年度実績)
せいひ会では、制服の貸与を行なっています。(ポロシャツ・ズボン・エプロン等)ただし、施設内での使用する内履きについてはご自身で準備していただくようお願いします。
はい、可能です。せいひ会では一人ひとりが長く勤めていただけるよう65歳の定年後、70歳までの再雇用制度もございます。
せいひ会では、一人ひとりの働き方やキャリアプラン等ご希望に応じた資格サポートを行なっております。
当法人規定条件によってパートタイムから正社員への登用も可能です。一人ひとりのやる気を尊重していますので、お気軽にご相談ください。