福利厚生

Welfare

せいひ会の福利厚生

安心して働ける環境づくりに努めています

せいひ会では、ともに働く仲間一人ひとりが安心して働けるような環境づくりに努めています。金銭的なサポートだけでなく、社員の暮らしと心身の健康を支える仕組み・施設を提供します。

Living

暮らし

単身・ファミリー向け社員住宅を西海市を中心に複数ご用意

みさきの職員住宅

子育てに便利なファミリー向け物件

みさきの職員住宅1

所在地

長崎市西海町1691番地25〜30

Googleマップで見る 

開設年

A・B:平成25年(新築) / C-E:平成26年(新築)

構造・棟数

木造平屋建5棟×2戸 全10棟

間取り

2DK(洋室6畳、洋室6畳、DK8畳)

使用料

職員負担 月額30,000円(駐車場1台込)

みさきの職員住宅2

みさきの職員住宅3

みさきの職員住宅4

せいひ職員住宅

プライバシーに配慮したファミリー向け物件

せいひ職員住宅1

所在地

長崎市西彼町喰場郷1273番地1

Googleマップで見る 

開設年

平成18年(改装)

構造・棟数

鉄骨造2階建 計4戸

間取り

4DK(和室6畳・6畳・4.5畳、洋室6畳、DK8畳)

使用料

職員負担 月額30,000円(駐車場1台込)

元亀の家シェアハウス棟

初めての一人暮らしにも安心の単身向けシェアハウス

元亀の家シェアハウス棟1

所在地

西海市西彼町中山郷2116番地

Googleマップで見る 

開設年

平成28年(改装)

構造・棟数

鉄筋コンクリート造2階建 計14戸

間取り

1R(A:洋室9畳、B:洋室12畳)+シェアスペース

使用料

職員負担 月額20,000〜23,000円(共管費込)

元亀の家シェアハウス棟2

元亀の家シェアハウス棟3

元亀の家シェアハウス棟4

元亀の家

プライバシーを確保した単身向け住宅

元亀の家1

所在地

西海市西彼町中山郷2116番地

Googleマップで見る 

開設年

平成28年(改装)

構造・棟数

鉄筋コンクリート造2階建 計14戸

間取り

1R/25.94㎡〜1DK/41.77㎡ バス・トイレ・キッチン付

使用料

常勤職員負担 月額27,000〜32,500円(共管費込)

Welfare

その他充実した福利厚生でサポート

休暇制度

休暇制度

せいひ会ではお一人おひとりが安心して長く勤めていただけるよう、有給休暇をはじめ、産前産後休業・生後休業制度の取得を推進しています。

育児・介護

育児・介護

小さいお子様がいらっしゃる方や、ご家族の介護が必要な社員向けに短時間勤務制度を導入しています。お一人おひとりの生活に合った働き方が可能です。

通勤手当

通勤手当

各施設には社員用駐車場を完備していますので、遠方の方はマイカー通勤が可能です。また、通勤手当も当法人の規定の範囲内で支給いたします。

制服貸与

制服貸与

せいひ会では、制服の貸与を行なっています。(ポロシャツ・エプロン等)ただし、ズボンや施設内での使用する内履きについてはご自身で準備していただくようお願いします。

社内研修制度

社内研修制度

実際のお仕事場でのOJT研修で、未経験の方からでも丁寧に指導し一人前の職員へ育成するため、安心して研修を受ける事ができます。

医療費の補助

医療費の補助

職員が、せいひ中央クリニックを受診する場合の医療費の一部を補助するほか、インフルエンザワクチン接種費用を全額負担しています。

International Exchange

国際交流

外国人の技能実習生を受け入れています。

せいひ会では、外国人の技能実習生を現在10名前後受け入れています。他文化のスタッフとのコミュニケーションが視野を広げてくれます。

国際交流

Environment

働く環境