キャリアパス・給与

Career

せいひ会のキャリアパス制度

介護のお仕事が初めての方や、学校で学んでこれから介護の世界で活躍していきたい方が、目標に向かってよりキャリアアップできるよう、せいひ会ではキャリアアップ制度を導入しています。

「理想の姿」を定めて目標に向かって進むみなさんを応援しお手伝いいたします。

Career Plan

介護職のキャリアプラン例

介護職のキャリアプラン例

介護職のキャリアプラン例

1〜2年目

主な研修

  • 初任者研修
  • 実務者研修
  • 認知症介護基礎研修

3〜4年目

習得を目指す資格

  • 看護福祉士

主な研修

  • 認知症介護実践研修
  • 認知症介護リーダー研修
  • ユニットリーダー研修

5年〜

習得を目指す資格

  • 看護支援専門員
    (介護福祉士取得から5年経過後)
  • 看護支援専門員
    (介護福祉士取得から5年経過後)

主な研修

  • 全国老人保健施設協会
    リスクマネージャー
  • 認知症対応型サービス
    事業管理者研修

 

1〜2年目

3〜4年目

5年〜

習得を目指す資格

 

  • 看護福祉士
  • 看護支援専門員
    (介護福祉士取得から5年経過後)
  • 看護支援専門員
    (介護福祉士取得から5年経過後)

主な研修

  • 初任者研修
  • 実務者研修
  • 認知症介護基礎研修
  • 認知症介護実践研修
  • 認知症介護リーダー研修
  • ユニットリーダー研修
  • 全国老人保健施設協会
    リスクマネージャー
  • 認知症対応型サービス
    事業管理者研修

Support

資格取得をサポート

未経験からしっかりと
介護の資格を取得したい

man

初任者研修の
学習費用をサポート

せいひ会では、介護の業界が初めての方で、しっかりとした知識を学びたい方をサポートいたします。

助成上限額 10万円

arrow

介護職としての
スキルアップを図りたい

man

実務者研修の
学習費用をサポート

せいひ会では、介護福祉士の前ステップにあたる実務者研修の学習もサポートいたします。

助成上限額 15万円

arrow

介護職のスペシャリストを
目指したい

man

介護福祉士の
学習費用をサポート

介護支援専門員として活躍したい方に向けて、介護支援専門員の各種研修費用をサポートいたします。

助成上限額 5万円

arrow

Training Flow

初めての方も安心の研修フロー

初めての方も安心の研修フロー

入社時研修

初めての介護でも仲間とともに安心して学べます

社内規則や会社のこと、介護に必要な基礎知識、社会人としてのマナーを配属前に学んでいただけます。

また、実際に配属予定の施設で先輩社員の仕事をご見学いただけます。

入社時研修

OJT研修

先輩職員が業務をサポート、
いつでも相談できる安心の環境

配属後1から3か月間はOJT制度として先輩職員の指導のもと業務を通して基本の知識や技術を習得。いつでも仕事の悩みや疑問をご相談いただけます。

また、定期的な面談を行い、一人ひとりに合わせた成長をサポートいたします。

OJT研修

定期研修

仲間とともにスキルアップを目指す研修制度

せいひ会では、全職員を対象に、スキルアップを目指す定期研修を、部署単位や、部署内外を含めた広域研修を行っています。先輩・同期や他部署との意見交換・悩みを共有しながら一人ひとりが働きやすい職場を一緒につくっていきます。

また、日々変化する介護の現場について最新の情報についても学習、常に最新の知識をもって働いていただけます。

フォローアップ研修

Salary System

せいひ会の給与制度

頑張った分だけステップアップできる
やりがいのある給与制度

せいひ会では、人物ではなく職責で評価を行なっています。

人物を評価

(属人給)

● 主な評価基準

  • 年齢
  • 最終学歴
  • 勤続年数
  • 資格・免許
  • 勤続時間

本人の
仕事・頑張りを評価

(職責給)

● 主な評価基準

  • 仕事内容
  • 勤続年数
  • 勤務時間
  • 出来高・歩合
  • 資格

せいひ会の
評価制度

Annual Income model

介護職員の年収モデル

処遇改善

処遇改善

Income Model

せいひ会の年収モデル

Case 01

未経験から介護の仕事に働きながら学んで
キャリアアップを目指す

せいひ会では、介護未経験の方でも働けるよう各種研修・支援制度を取り入れています。ともに働く仲間や先輩から学び、少しずつ独立していくことでキャリアアップ・昇給が可能です。また、働きながら介護資格の取得も可能。働く仲間一人ひとりの頑張りを応援しています。

未経験から介護の仕事に働きながら学んでキャリアアップを目指す

Case 02

新卒から介護の現場へ
学校で学んだ知識が活かせる働き方

高校や専門学校・大学などで介護を学び資格を取得した方にとって、せいひ会はその資格がすぐに活かせる職場環境です。学校では学ぶことのできない実際のお仕事は先輩から学び、さらなるスキルアップを図ることが可能です。

新卒から介護の現場へ学校で学んだ知識が活かせる働き方

Case 03

看護の資格を活かしながら
ライフスタイルに合わせた働き方

せいひ会は、結婚や出産・子育てや様々な事情で一度は医療職から離れた看護師の方の復職も歓迎しています。デイサービスなら日勤のみで、子育て中の方も安心して働いていただけます。取得資格を活かしながら、ご自身のライフスタイルに合った働き方が可能です。

看護の資格を活かしながらライフスタイルに合わせた働き方

Salary Model

給与モデル

介護職員の場合

介護福祉士なし/初号値

基本給
169,980
処遇改善手当
3,520
精皆勤手当
8,800
勤務加算手当
8,800
夜勤手当(4回)
17,609
業務手当
0
通勤手当(15km)
10,000
支給額合計
218,709

介護福祉士/初号値

基本給
178,780
処遇改善手当
3,520
精皆勤手当
8,800
勤務加算手当
8,800
夜勤手当(4回)
18,459
業務手当
17,600
通勤手当(15km)
10,000
支給額合計
245,959

介護福祉士/2年目

基本給
190,780
処遇改善手当
3,520
精皆勤手当
8,800
勤務加算手当
8,800
夜勤手当(4回)
28,000
業務手当
17,600
通勤手当(15km)
10,000
支給額合計
267,500

※給与規程の定めにより計算した、一般的目安となりうる1ヶ月分の給与支給明細を例示しています。

※実際には個々の状況に応じ変動がありますので、あくまでも参考値としてご覧ください。

看護職員の場合

准看護師/初号値

基本給
178,780
処遇改善手当
3,520
精皆勤手当
8,800
勤務加算手当
8,800
夜勤手当(4回)
18,459
業務手当
17,600
通勤手当(15km)
10,000
支給額合計
245,959

正看護師/初号値

基本給
190,780
処遇改善手当
3,520
精皆勤手当
8,800
勤務加算手当
8,800
夜勤手当(4回)
19,618
業務手当
35,200
通勤手当(15km)
10,000
支給額合計
276,718

正看護師/2年目

基本給
205,780
処遇改善手当
3,520
精皆勤手当
8,800
勤務加算手当
8,800
夜勤手当(4回)
40,000
業務手当
35,200
通勤手当(15km)
10,000
支給額合計
312,100

※給与規程の定めにより計算した、一般的目安となりうる1ヶ月分の給与支給明細を例示しています。

※実際には個々の状況に応じ変動がありますので、あくまでも参考値としてご覧ください。

Environment

働く環境