看護職員
Nurse


看護資格を活かして
利用者の方を医療面からサポートします
About Work
看護職員はこんなお仕事
利用者の方々を医療面からサポートするお仕事です。
せいひ会では、クリニックや介護老人保健施設での医療、介護施設等での健康管理等のサポートなど、看護スキルを活かす、ご自身にあった働き方が可能です。
Job Description
主な仕事内容
バイタルチェック
利用者の方の血圧・脈拍・体温・呼吸などのバイタルサインの測定を行い、身体状態や健康状態を定期的に評価し、変化をモニタリングします。
医薬品管理
医師の指示に基づいて利用者に医薬品を投与し、薬物の管理と記録を行います。医薬品の副作用や相互作用に注意を払うお仕事です。
傷病者のケア
万が一、利用者の方がケガをした際には、傷や病気の治療やケアを行います。その他、褥瘡(床ずれ)の予防とケアなども大切なお仕事です。
日常生活のサポート
利用者が日常生活を送る上で必要な食事や入浴・着替えや排泄介助などの支援を介護職員とともに行います。また、利用者様によっては車椅子や歩行器の使用支援を行うことがあります。
電子カルテの記録
利用者の方の状態や治療記録を、医療記録の管理と患者のプライバシーの保護に注意を払いながら正確に文書化し、電子カルテに情報を記録します。
緊急事態への対応
万が一、利用者の方に緊急事態が発生した場合、適切な応急処置を行い、医師や救急隊に連絡します。
健康管理の提案
利用者の方とそのご家族に、病状や治療の説明、健康管理についての情報を提供し、健康維持や予防策に関するアドバイスを提供し、予防プログラムを推進します。
クリニック
一般診療所の看護業務を行います。内科、循環器内科、老年内科、泌尿器科を標榜しており、ほか健康診断、予防接種等を行います。
看取り・ターミナルケア
利用者の終末期にあたり、医師や介護職員などとチームにより看取り・ターミナルケアを行います。安らかな最期を迎えられるようサポートします。
Our Staff
せいひ会の看護師
せいひ会が大切にしていること
利用者・ご家族の方とに寄り添い、
より前向きに看護を。
せいひ会では、利用者の健康の管理・サポートはもちろんのこと、利用者が自立・回復に向けて前向きになれる看護を目指しています。利用者とそのご家族の思いに寄り添いながら信頼関係を構築できる看護職員を求めています。
看護職員のやりがい
利用者の方の日常生活や
人生に寄り添った看護の提供
病院やクリニックでは、治療や回復を目的とした医療行為や医師のサポートが主な仕事ですが、介護施設では利用者の方の日常生活の管理とサポートが主な仕事となります。
利用者一人ひとりとの信頼関係を築きながら、回復・自立に向けてご自身の資格やスキルを活かせるやりがいのあるお仕事です。
職員インタビュー
せいひ会で活躍する看護職員に
インタビューを行いました
せいひ会で働いている看護職員に、実際のお仕事や施設環境、仕事内容について、これから看護職員として社会に貢献したい学生の方や、復職を考えている方に向けてのインタビューを行いました。