調理職員
Cooking Staff


日々の食事を通して
利用者の方の健康と楽しみを創る
About Work
調理職員はこんなお仕事
利用者の方へ
楽しみと安心できる食事を提供
調理職員は、日々の食事を通じて利用者の方の健康をサポートする重要な役割を担っています。また、日々の食事への楽しみは、利用者の方の活力を引き出してくれるものであり、チームケアにおいて調理の役割は非常に大きいものがあります。
Job Description
主な仕事内容
準備・下ごしらえ
毎食の調理に必要な食材の準備や下ごしらえを行います。食事の提供時間が決まっているため、職員全員のチームワークが求められます。
調理・盛り付け
管理栄養士のレシピをもとに、調理・盛り付けを行います。減塩・ペースト食・ソフト食・とろみ食・きざみ食など利用者ごとに調理法や分量が異なるため様々な調理方法が求められます。
配膳・下膳
保温・保冷を行いつつ食事の準備ができたら、利用者に配膳ができるよう、各ユニット等の食堂へ、温冷配膳車等で食事を運びます。
調理場の片付け・清掃
利用者の食事が終わったら、食器・調理機器の洗浄を行います。また、調理場の片付け・清掃を行い、衛生管理に努めます。
おやつづくり
おやつはいくつになっても楽しみなもの。ときには、職員の得意分野にあわせたおやつを作って提供します。
Our Staff
せいひ会の調理職員
せいひ会が大切にしていること
利用者の方を第一に考えた
食事づくり
せいひ会では、日々の食事で利用者の健康をサポートするだけでなく、毎食の料理が楽しみになるよう努めています。提供する時間が決められた仕事のため、利用者の健康と笑顔を第一に考え職員一丸となって共に協力できる方を求めています。
調理職員のやりがい
食事を通して利用者に
笑顔と生きがいを与える
介護施設の利用者の方の中には、毎食の食事を楽しみにしている方が多くいらっしゃいます。調理職員は、介護施設の中でも利用者と接する機会の少ない職種ですが、食事を通して利用者の方々を笑顔と生きがいを与えることができるやりがいのあるお仕事です。